穏やかママChallenge 0010 * 朝絵本のススメ
マザーカレッジ認定講師 山崎えりかです。
子どもに絵本を読むタイミング、皆さんは、いつが多いですか?
寝る前、という方が一番多いのかなぁという印象です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「私ならではの子育てを発見する!」
子育てはあなたが良いと思う方法がどれも正解。
しかし、それらをより良くしていく方法はあります。
あなただからこそ出来る子育ての工夫を一緒に見つけましょう♪
子育てコーチングセミナー講師/コーチ 山崎えりか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は、早く寝かせたくて急いでいる中で、絵本の時間を作るのは
なかなか難しいものでした。。。
そこで、
□ □ □ □ □ □
朝は絵本を読んで起こす
□ □ □ □ □ □
4歳の次男は、このようにしてみました。
フニャフニャとまだ眠たがりますが、
抱っこしてソファへ連れてきます。
そこで絵本を読んでいる内に、段々と目が覚めてきます。
絵本が楽しいので、読み終わる頃には、
ご機嫌になり丁度いいです☆
これが習慣になると、子どもから「明日の朝の絵本これ読んで」と
用意してくるようになりました。
楽しみにしてくれると、嬉しいものです♪
うちの子、寝起き悪いのよね〜という方がいらっしゃったら、
一度お試し下さい☆
山崎えりか
子育てコーチングセミナー講師/コーチ
「子どもの得意を引き伸ばす!
3ヶ月穏やかママチャレンジ!」
あなたならではの子育てを楽しみませんか☆