2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年11月30日 erikayamazaki blog 子どもへの影響が大きいのは、遺伝と環境 発達心理学について、一緒に学んでいきたいと思います。人間が生まれてから死ぬまで。様々なことができるようになる過 […]
2018年11月29日 / 最終更新日 : 2018年11月29日 erikayamazaki blog ひらがな練習、これもいいかも ひらがなを練習しはじめた子は、色々書きたがりますね。我が家の次男は今まさにその最中です。でも、ひらがなドリルは […]
2018年11月28日 / 最終更新日 : 2018年11月28日 erikayamazaki blog ママの朝活、効果的なスタートを切るには 自分の時間を確保するために、朝活に取り組むママも多いですね。私もその一人です。 朝、寒くて体が思うよ […]
2018年11月27日 / 最終更新日 : 2018年11月27日 erikayamazaki blog ひらがなドリルより、これがいいかも 4、5、6歳あたりの子どもは、ひらがなに興味を持ちはじめますね。もう書ける子も多いでしょうか。 我が […]
2018年11月26日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 erikayamazaki blog 寄り道の余裕 秋の行楽日和は、いかがお過ごしでしょうか。我が家は先日ハイキングに行って参りました。 休日の予定は、 […]
2018年11月25日 / 最終更新日 : 2018年11月25日 erikayamazaki blog ママそれぞれの価値観 自分と違う価値観のママに出会って驚くことはありませんか? 講座をしていると、たくさんのママの子育てや […]
2018年11月24日 / 最終更新日 : 2018年11月23日 erikayamazaki blog 子育てコーチングを続けていて起こる変化 子育てコーチングの効果はどんな風にあらわれるの?と思う方もいらっしゃるでしょうか。 宿題を忘れたり、 […]
2018年11月23日 / 最終更新日 : 2018年11月23日 erikayamazaki blog 持っていきたいおもちゃ問題 子どもがおもちゃを持っていきたがることはありませんか?荷物が増えるし、困りますよね! ダメと言うと泣 […]
2018年11月22日 / 最終更新日 : 2018年11月22日 erikayamazaki blog 教えられるのはママ以外にもいるかも 例えば子どもに字を教える時、誰が教えていますか?ママでしょうか?なんでもかんでもぜーんぶママ!だと追いつかない […]
2018年11月21日 / 最終更新日 : 2018年11月21日 erikayamazaki blog それは、見られている 「ママ、これ好きなの?」「ママ、これ面白いの?」と子どもから質問されたことはありませんか? ママが興 […]