食べるより 貝を飼いたい 子ども達
潮干狩りの季節ですね!(写真は昨年のもの)
いとこから、潮干狩りでとってきた貝をもらいました。
すぐに調理しようとしたところ、
保育園年長の次男がすかさず、
「ママ、飼いたい。ふたつ、飼いたい。」
と言い出しました。
そこで、小学5年生の兄の出番です。
海水をつくらなければならないので、
塩分濃度がどれくらいの水を作るかを調べたり、、、
昨年は砂出しのために調べた記憶がありますが、今度は飼うためです。
興味があることなら調べるのも早い早い。。。そんなものですね。
やりなさいと言うより、興味があることを任せればやる気は勝手に出る!
家には昆虫や爬虫類などどんどん生き物が増えています。
春夏は、本当に賑やかです。
今日も親子の楽しい会話がありますように。
山崎えりか
子育てコーチングセミナー講師/コーチ