自主学習!手作りアイスクリームに挑戦!
長男(小学5年生)の宿題に、自主学習が出ます。
テーマは自由。
ところが、何をテーマにしたら良いのか迷っているようでした。
ドリル系の「これぞ勉強」でないといけない、
と勘違いしているのかな??
「自由なテーマ」の例を時々提案しています。
たまたま借りていた手作りアイスクリームの本を見て、
「アイス作りた〜い。アイス食べた〜い。」
と子どもが言うので、一緒に作ることにしました。
「アイス手作りして、作り方とか感想を書いてみるのも自主学習だよ!」
と提案すると、
「そうなの?」と驚きながらも自主学習ノートに書き始めました。
作る過程で、失敗発生です!
材料のヨーグルトは後から混ぜるだけだったのに、
最初の加熱の工程に全て入れてしまいました〜。
わ〜。でも慌てない、慌てない!
「いいじゃん!失敗したこともそのまま書いて、
仕上がりがどうなるか『予想』も入れちゃおうよ!」
とワイワイやりました。
子育てコーチングでは「どうしたい?」や「どうしたらいいと思う?」と
相手の思考を巡らせてもらう質問があります。
でも経験が少ないために、案が浮かばないような時は、
いくつか親が提示すると、選びやすくなります。
自主学習のアイデアが増えてくれるといいな〜。
今日も親子の楽しい会話がありますように。
山崎えりか
子育てコーチングセミナー講師/コーチ